ヤードフォース 27bit電動ドライバー LX ASD1-JP
YARD FORCE 27Bit Precision Electric Screwdriver
商品番号77819
・ボタン押すだけワンタッチ操作でネジ締め作業ができるペン型ドライバー
・9種類合計27ビットあるので海外製の家具や精密機器の組立や分解、緩んだネジを締め直すメンテナンス作業に
・女性やご年配の方でも片手でラクラク作業できる仕様
・TypeCで充電でき、1回のフル充電で2時間使用可能
・ライト付きなので暗い所でも作業可能
・電動だけでなく手回しも使用可能
9種類27ビットあるので様々なネジに対応できる電動ドライバーです。
ビットの種類はサイズ別、色別で分けてあるので用途別で使えます(下記種類詳細記載)
ボタンを押すだけワンタッチで締める緩めるができるので、家具などの組立・分解が苦手な女性やご年配の方でも片手でラクラク。
高い所や奥手で届かないネジ、裏側のネジ回しもとても簡単で作業も姿勢もラクラク。
1回のフル充電で2時間使えて、ライト付きなので、暗い所でも作業出来ます。
手回しもできる1台2役で大活躍です。
・25mmプラスビット(青)
PH1:2本、PH2:3本、PH3:1本 計6本
一般的に広く使われるプラスビット
・25mmポジドライブビット(緑)
PZ1、PZ2:各1本 計2本
海外製の組立家具に多くあるポジドライブビット
・25mmマイナスビット(赤)
SL3、SL4、SL5:各1本 計3本
一般的に広く使われるマイナスビット
・25mm六角ビット(黒)
H3:2本、H4:2本、H5:1本 計5本
組立家具に使われる六角ビットに対応
・25mmトルクスビット (黄)
T10:1本、T15:1本、T20:3本 計5本
輸入玩具や精密機器に使われるトルクスネジに対応
・25㎜スクエアビット(オレンジ)
S0、S1、S2:各1本 計3本
建具の取付に便利な四角ビット
・50㎜プラスビット1本
・50㎜マイナスドライバービット1
・ソケットビット1本
欧米発の国際ガーデンツールブランド「YARD FORCE」は米国、英国、ドイツをはじめ世界17か国で展開されており、各国のニーズに合った様々な商品を取り扱っております。
日本市場ではオリジナルバッテリー式(24V、18V、12Vの3種類)、コード式のガーデニング商品、電動工具等を取り扱っており、とりわけ他社で展開されていないオリジナル商品を中心に常に開発しております。
商品の安全面では、欧米の安全基準(TUV、GS、UL)などの世界最高基準に合わせて日本の安全基準もしっかり満たして生産しており、日本市場に合うように開発段階から製品のサイズ感、細かな仕様、品質、価格帯等を厳選し、最適な製品のみ取り扱っております。
電動工具タイプ | 電動ドライバー |
【取引先業者より発送】
こちらの商品は、取引先業者指定による配送会社にて配送致します。 ご注文日より通常5日から14日でお届け致します(一部エリアを除く)。 また、交通状況および天候など、その他の理由により一部地域でのお荷物のお届けが遅延する場合がございます。配送の対象地域は日本国内のみとなっております。 指定配送会社により一部地域(離島を含む)への配送をお受け致しかねます。
※ゴールデンウイーク・お正月・お盆などの大型連休期間は、配送業者の都合上通常よりも配送にお時間を頂く場合がございます。ご不便をおかけし大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただくようお願いいたします。 ※贈り主のご氏名は請求先氏名が記載されます。
| |
【返品について】 この商品は弊社ウェブサイトのマイアカウント上から返品可能です。返品をご希望の方はマイアカウントにログイン後、「注文履歴」よりお手続き下さい。なお、持ち込みによる返品をご希望の方は最寄りのコストコ倉庫店のメンバーシップカウンターまで商品をお持ちください。
お客様都合によるご返品において、一度の返送で10点以上の商品が含まれる場合、カスタマーサービスよりご返送理由を確認させていただく場合がございます。また、状況により、返品にかかる送料をご請求させていただくことがございます
【ご注意点】 弊社ウェブサイトに表示される情報および画像はあくまでもお客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくことを目的とした情報になります。できる限り正しい商品情報を提供できるようにつとめておりますが、ラベルに記載されている情報および商品パッケージのデザインなどを製造メーカーが告知無しに成分などを変更する場合が稀にございますので、予めご了承ください。実際の商品のご使用の前に必ずお届けした商品のラベルおよび注意書きをご確認ください。商品についてのより詳細な商品情報が必要な場合は製造メーカーまでお問い合わせください。またアレルギー体質の方や妊婦の方などはかかりつけの医師にご相談ください。 |