2020年4月20日(月)より、全国の倉庫店の閉店時間を午後7時に、ガスステーションは午後7:30に変更させて頂きます。ご了承ください。
- ホーム
- 利用約款
TOP
利用約款
会員規約
最終更新日: 2021年4月19日
会員規約
コストコホールセールジャパン(以下「コストコ」といいます。)へようこそ。皆様の会員規約は、下記のとおりです。
ご不明な点は、コストコのメンバーシップカウンターにお問い合わせください。
1. 会員資格
- コストコは、18歳以上の方はどなたでもご入会いただけます。
- コストコは入会の拒否、または、会員資格の取消を無条件でさせていただく場合もございます。
- 会員にはコストコの定める全ての約款(本会員規約及び個人情報保護方針を含む)が適用されます。
- 会員(会員が法人の場合には会員証使用者)の同居者で18歳以上の方1名様は、無料で家族会員にご入会いただけます。(ご入会の際に、同居を証明する本人確認書類が必要となります)
2. 100%保証
- 商品保証:全商品について、会員の皆様に万一ご満足いただけない場合、商品と引き換えに、代金を全額返金いたします。(ただし、8項の返品に関するポリシー記載の商品を除く)
- 年会費保証:会員の皆様がコストコのシステムやサービス内容にご満足いただけない場合、有効期限内の解約であれば年会費を全額返金いたします。
3. 会員証
- 会員証は、プライマリー会員の入会月から翌年の同月末日まで有効で、世界中どの倉庫店でもご利用いただけます。
- 会員証には、有効な会員番号と顔写真が必要となります。入店及び会計の時にご提示ください。コピーは認められていません。
- 会員証の所有権は、コストコが有し、コストコの判断により、会員資格を取り消したうえで、会員証の返却を要請することができるものとします。
- 会員証のご利用は、会員(会員が法人の場合には会員証使用者)本人のみとさせていただきます。会員証の譲渡・貸与はできません。
4. 更新、会員の追加、退会
- プライマリー会員はご本人ならびに家族会員・追加会員の更新、または家族会員・追加会員の追加登録、ご本人ならびに家族会員・追加会員の退会手続き等の変更に関して一切の責任を負うものとします。また全ての手続きはプライマリー会員が行うものとします。
- 更新または会員の追加登録・退会手続きは日本国内のどの倉庫店でも承ります。
- 最初にご入会手続きをされた月が、会員の毎年の更新月となります。
- ご入会手続きされた月(更新月)から3ヶ月目以降に更新をされた場合、その月が翌年の更新月となります。更新月の2ヶ月以内に更新をされた場合は、ご入会手続きされた月が翌年の更新月となります。
- プライマリー会員が更新手続きをする際は、その他全ての会員証所持者の更新手続きも同時に行わなければならないものとします。
- 退会の際は必ず発行された会員証を全てお持ちの上、メンバーシップカウンターまでお越しください。万が一会員証を紛失した場合、本人確認のため住所が確認できる本人確認書類が必要となります。一度退会されると、退会した月から12ヶ月間は新規会員登録をすることができません。また、同住所にお住まいの18歳以上の方も、12ヶ月間は新規会員登録をすることができません。
5. お支払い
- コストコでは、お支払は現金、コストコ・プリペイドカード、コストコ・グローバル・カード(提携)、すべてのMastercard® ブランドのクレジットカードがご利用可能です。 ※海外のコストコホールセールでは、それぞれご利用可能なクレジットカードが異なります。
6.責任
- プライマリー会員、追加会員、家族会員は、各自がコストコを利用して商品等を購入したことによってコストコに対し生じた債務について、それぞれ責任を負います。
- プライマリー会員(法人の場合は会員証使用者も含む)は、プライマリー会員(法人の場合は会員証使用者)、追加会員及び家族会員(プライマリー会員、追加会員いずれの家族会員かを問わない)がコストコを利用するにあたり、コストコに迷惑をかけないことを約束します。プライマリー会員(法人の場合は会員証使用者も含む)は、これらの者の不払いその他の行為によってコストコが損害を被らないように担保するものとし、これらの者の行為により、コストコに何らかの損害が発生したと認められる場合は、その損害を填補します。
7. その他
- 日本国内の倉庫店には、会員1名につき18歳以上の同伴者は2名までご一緒にご入店できます。(18歳未満のお子様は何名でも可)ただし、商品の購入は会員に限られます。
- 会員は、会員本人が開封、破損した商品により何らかの損害が生じた場合、責任を負うものとします。会員は、お子様または同伴者が開封、破損した商品により何らかの損害が生じた場合も、同様に、責任を負うものとします。保護者の方は常にお子様から目を離さぬようお願いいたします。
- 全ての返品、退会手続きは日本国内の倉庫店で承っております。倉庫店内のメンバーシップカウンターへお越しください。ただし、オンラインで購入した一部の商品の返品手続きは、コストコ・ウェブサイトwww.costco.co.jp、または、コールセンターでも承ります。
- タイヤの返品に関しては、お求めの日本国内の倉庫店タイヤセンターまでお問い合わせください。
- 日本国内の倉庫店内へのペットの持ち込みはできません。(盲導犬等以外)
8. 家庭用電化製品・ダイアモンド・ゴールドインゴットの返品に関するポリシー*
- コストコは、全てのテレビ、プロジェクター、コンピューター機器(デスクトップ・ノートブック)、カメラ、ビデオカメラ、空撮カメラ(ドローン)、タブレット端末、MP3プレイヤー、SIMフリー端末、及び白物家電につきましてはご購入日より90日間は返品をお受けします。購入日より90日間を過ぎますと、すべての保証やサポートは製造メーカーの保証やサポートに限られることとなりますのでご了承ください。
*家庭用電化製品の返品に関する新ポリシーは2016年3月1日から適用しておりますが、適用前にテレビ、プロジェクター、コンピューター機器(デスクトップ・ノートブック)、カメラ、ビデオ カメラ、タブレット端末、MP3プレイヤー、SIMフリー端末、及び白物家電をご購入された会員は旧ポリシーにてご対応させていただきます。
*個人情報が記録されている製品を返品するにあたっては、個人情報を完全に抹消してから返品してください。個人情報が記録されたままの製品についての返品はお受けしかねます。また、製品に個人情報が残っていることによって生じるいかなる損害についても、コストコは責任を負いかねます。 - 一石1カラット以上のダイアモンドの返品は、即時にお受けすることができません。「宝石類預かり証明書」を発行し商品をお預かりします。その間、コストコ指定の宝石鑑定士がお調べさせていただきますので購入時にお渡しした国際/米国宝石学会(IGI/GIA)の鑑定書及び/または鑑別書全ての原本書類をご提出していただく必要がございます。該当商品の鑑定にて確認が取れ次第、返品処理を進め、会員にご連絡をさせていただきます。
- コストコは、ゴールドインゴットにつきましては、2項に基づく返品をお受けすることができません。
(2021年4月19日より追加)
9. 個人情報の取り扱いについて
コストコは、会員がコストコへのご入会、または会員証のご更新の際等に提供される個人情報を収集いたします。収集された個人情報は、一般的に以下の目的で使用させていただきます。
- 取引を処理するため
- 質の高いサービスを提供するため
- 会員が興味をお持ちになると思われる情報をお知らせするため
- ご要望により良くお応えするため
詳細はwww.costco.co.jpの「個人情報保護方針」をご覧ください。
10. 重要事項
- レジでの会計が正しく行われているかを確認するため、出口手前にてレシートと商品を拝見しております。レシートは出口まで捨てずにお持ちください。
- 日本国内の倉庫店内にお持ち込みされたお手荷物は、お帰りの際に中身を確認させていただく場合もございますので、ご了承ください。 お手荷物は無料コインロッカーまたはメンバーシップカウンターをご利用ください。
- 商品の返品・返金は、コストコにて直接お買い上げの会員に限らせていただきます。
- 当社規則では、従業員が会員の自宅へ訪問することは、如何なる事情の場合も一切行っておりません。
- コストコでお買い上げの商品を再販売する場合、「コストコ」、「Costco」等の商標を表示することはできません。ただし、商品の仕入れ元がコストコであることを説明するために、商品説明資料において、普通の態様、かつ、通常の字体で「コストコ」または「Costco」の文字を表示することは可能です。
- 会員が、コストコでお買い上げの商品を再販売した場合、再販売した商品により生じた損害について、コストコに法的責任がない限りは、コストコは一切の責任を負いません。
*最新の会員規約はコストコ・ホームページwww.costco.co.jpの「会員規約」をご参照ください。
エグゼクティブリワード利用約款
第1条(本約款の趣旨)
本利用約款(以下「本約款」といいます)は、ビジネス会員及びゴールドスター会員のなかの上位の会員区分であるエグゼクティブ会員用の会員証(以下「エグゼクティブ会員証」といいます)内の機能としてコストコホールセールジャパン株式会社(以下「当社」といいます)が管理するエグゼクティブリワード(EXECUTIVE REWARD)(以下に定義される「リワード」を指します)のご利用について規定するもので、エグゼクティブ会員は本約款に従ってお取引いただくものとします。
第2条(定義)
本約款において使用する語句の定義は、別途定義されない限り、次のとおりとします。
(1)リワード
当社での購入実績に基づき付与されるポイント(一部除外商品があります。付与される率及び対象商品はホームページ(https://www.costco.co.jp/Executive)記載のとおり。)が、コストコ倉庫店・併設ガスステーションにおいて商品を購入することができる機能を備えた貨幣価値情報に換算されて電子データによってエグゼクティブ会員証に入金され、エグゼクティブ会員が本約款に従って利用することができるサービス又は当該入金をいいます。なお、リワードの最終ご利用日現在におけるリワードの残余数量を、以下「残高」といいます。
(2)エグゼクティブ会員
当社がエグゼクティブ会員として入会を認めた方で、本約款の規定の全部の内容を理解、同意および承諾した方をいいます。エグゼクティブ会員には、次の種別がありますが、本約款では特に区別せずに、そのいずれかを指し、あるいはまとめて、エグゼクティブ会員ということがあります。
- エグゼクティブ主会員
コストコ会員(主会員・家族会員を問いません。またビジネス・ゴールドスターを問いません。)であって、当社がエグゼクティブ会員の本人会員として入会を認めた方をいいます。1年以内にエグゼクティブ会員(主会員・家族会員を問いません。)であった方は、エグゼクティブ主会員資格を喪失してから1年を経過するまでは、エグゼクティブ主会員になることはできません。エグゼクティブ主会員は、自らの当社での購入実績に加えて、そのエグゼクティブ家族会員(下記②で定義します)の当社での購入実績もあわせて、その利用実績となり、利用実績に基づき付与されるポイントの換算によって当社から直接リワードの入金を受け、現実にリワードを所持される方であって、本約款に従ってリワードのご利用をされるものとします。 - エグゼクティブ家族会員
当社がエグゼクティブ会員の家族会員として入会を認めた方をいいます。エグゼクティブ家族会員が当社で購入された場合には、エグゼクティブ主会員の利用実績となります。従って、エグゼクティブ家族会員には、リワードが入金されることはなく、従ってリワードのご利用をされることもありません。なお、ビジネス会員であるエグゼクティブ会員(以下「エグゼクティブ・ビジネス会員」といいます)の場合、追加会員(エグゼクティブ・ビジネス会員が追加した同会員の従業員会員又は同従業員の家族会員を指します)の購入金額はエグゼクティブリワードの計算対象外となり、リワードが入金されることもありません。
(3)商品
リワード取扱店にて販売する商品(フードコート販売商品、調剤一部負担金など当社指定の一部商品を除きます)、または提供する役務やサービス(配送カウンターでの配送料、コストコフォトセンターを含む提携外部業者によるサービスなど当社指定の一部の役務・サービスを除きます)などを総称したものをいいます。なお、リワードをもってコストコ年会費のお支払も可能であり、本約款では、商品に年会費も含まれることとします。
(4)会員証取扱店
エグゼクティブ会員証の利用をすることができる当社施設をいい、日本国内全てのコストコ倉庫店・併設ガスステーションをいいます。具体的な会員証取扱店の場所や情報に関しては、本約款末尾に記載された当社ホームページにてご覧いただけます。オンラインにおける商品購入も、上記(1)の購入実績に含まれます。
(5)リワード取扱店
リワードの利用をすることができる当社施設をいい、日本国内全てのコストコ倉庫店・併設ガスステーションをいいます。具体的なリワード取扱店の場所や情報に関しては、本約款末尾に記載された当社ホームページにてご覧いただけます。オンラインにおける商品購入も、上記(1)の購入実績に含まれます。
(6)商品購入による利用
商品の給付を受けるために必要な残高を有するリワードをリワード取扱店に提示することにより商品の給付を請求し、かつ当該商品の給付を受ける行為を総称していいます。ただし、オンラインにおける商品購入には、リワード利用ができません。
(7)残高照会
当社が指定する方法により、リワードの残高を確認する行為をいいます。
(8)ご利用
リワードの残高照会、およびリワードの商品購入による利用の行為を総称していいます。
第3条(リワードのご利用にあたっての注意事項)
- リワードは、日本国内の全てのコストコ倉庫店・併設ガスステーションにて利用する場合には、有効期限内のエグゼクティブ会員のみご利用をすることができるものとします。エグゼクティブ会員は、コストコのエグゼクティブ会員資格を喪失した場合、日本国内の全てのコストコ倉庫店・併設ガスステーションにて、リワードのご利用はできず、かつ、リワード失効を理由として、当社に対して、返金、払戻しその他名目を問わず一切の請求をすることができないものとします。
- リワードのご利用は、エグゼクティブ主会員に限られます。リワードは、有償、無償を問わず、第三者(エグゼクティブ家族会員も含みます)に譲渡することはできません。
- 複数のエグゼクティブ会員のリワード残高を1枚のエグゼクティブ会員証に統合することはできません。
- リワードの改竄、偽造、または変造は固く禁じます。
- リワードの機能を損なうことがありますので、エグゼクティブ会員証を汚損したり、折り曲げたり、磁気に近づけたりしないでください。
第4条(リワードの入金)
リワードは、エグゼクティブ会員の前年の1月1日から12月31 日までの当社での購入実績に応じて付与されたポイントが換算され、一年に一度(毎年2月1 日 *数日遅れることがあります)入金されます。入金されるリワードの上限は年間10万円です。なお、入金時点で有効期限内のエグゼクティブ会員でない場合にはリワードは入金されません。
第5条(商品購入による利用の方法)
- リワードにて商品をご購入される場合には、リワード取扱店内のリワード利用可能なレジにて、リワード利用の旨をお伝えいただくものとします。リワードの残高から商品購入合計額を差し引くことにより、現金にてお支払いされた場合と同様の効果が生じます。
- お渡しいただいたリワードの残高が商品購入合計額に満たない場合は、不足分を現金もしくは当社が指定する支払い方法によりお支払いいただくものとします。
- エグゼクティブ会員は、前各項のいずれかにより商品購入による利用をされた後、リワード利用額を表示したレシートまたは明細書その他の当社が指定する書面(以下、単に「レシート」といいます)をリワード取扱店から受け取るものとし、かつ、直ちにレシートに記載された事項に過誤がないことを確認しなければならないものとします。なお、レシートの受取時にエグゼクティブ会員から特段のお申し出がないかぎり、エグゼクティブ会員がレシートに記載された事項に過誤がないことを確認したとみなすものとします。
- リワードを(代金の全部か一部かにかかわらず)利用されて購入した商品を返品した場合、返金は、原則現金により行います。
- エグゼクティブ会員として購入した商品を返品した場合には、リワード入金の基礎となるポイントが、返品時に、返品額に応じて減少します。なお、ご購入及び返品の時期とリワード入金の時期の関係によって、ポイント残高がマイナスになることもあります。ただし、エグゼクティブ会員になる前に購入した商品を返品した場合には、ポイントの減算は行いません。
第6条(残高照会の方法)
- 当社の指定するウェブサイトにおいて、リワードの残高の確認が可能です。但し、システムの都合上、ウェブサイト上で表示することができる内容は当社が決めるものとします。
- エグゼクティブ会員は、当社の指定するウェブサイトにてリワードの残高を確認する場合は、エグゼクティブ会員証裏面に記載されたコストコ会員番号、プリペイドカード番号その他当社が指定する情報が必要です。
残高照会サイトURL
<パソコンおよびスマートフォン>
https://executive.costco.co.jp/
第7条(リワードの変更・廃止)
当社は、社会情勢の変化、関係法令等の制定改廃、その他当社の都合により、リワードの取扱いの変更または廃止をすることができます。この場合、エグゼクティブ会員は、当社に対してリワードの残高の換金、払戻等を求めることはできません。ただし、当社は、既に入金されたリワードの取扱いの変更または廃止によってエグゼクティブ会員に影響がある場合には、事前に合理的な周知期間をおくことにより、エグゼクティブ会員がリワードを利用することができる機会を保障する等お客様への影響をおさえるよう努力するものとします。
第8条(紛失・盗難時におけるリワードの取扱い)
- エグゼクティブ会員証を紛失した場合、もしくは盗難された場合等で、エグゼクティブ会員の許可なく第三者に使用された場合でも、リワードの補償および返金等はできません。改竄等によりリワードのご利用に支障が生じた場合も同様に返金等はいたしません。
- エグゼクティブ会員証の紛失等により、新たなエグゼクティブ会員証が再発行された場合でリワードの残高がある場合、原則としてそのリワードが新たなエグゼクティブ会員証に引き継がれます。ただし、この際のリワードのご利用期限は従前のままであり、延長されることはありません。この場合、エグゼクティブ会員番号等は変更となります。
第9条(不正な取得・利用等)
- 次のいずれかに該当するときには、当社は、リワードのご利用をお断りし、リワード自体を無効扱いとします。この場合、エグゼクティブ会員は、リワードの換金・払戻しまたはリワードの再入金等を一切請求することができないものとします。
①エグゼクティブ会員が不正な方法によりリワードを取得され、または、エグゼクティブ会員が不正な方法によりリワードを取得されたことを知ってご利用された場合やご利用しようとした場合。
②エグゼクティブ会員がしたものか否かにかかわらず、リワードが改竄、偽造、または変造されたものである場合。
③本約款に違反した場合。
④その他、リワードのご利用が不正であると当社が認める場合。
⑤その他、当社がリワードのご利用を認めるべきではないと合理的に判断した場合。 - 当社は前項所定の各号の疑いがある場合、調査のため一時的に、リワードのご利用をお断りしたうえで、エグゼクティブ会員証をお預かりできるものとします。
第10条(ご利用期限に関する制限)【重要事項】
- リワードの入金日(原則として毎年2月1日)が属する年の年末(12月31日)をもって、それまでに利用されなかったリワードは無効となります。この場合、当社は、リワードの残高の有無または多寡にかかわらず、換金・返金等はしないものとします。エグゼクティブ会員は、ご利用期限が到来したリワードのご利用はできず、換金、返金、払戻しその他名目を問わず無効となったリワードに関して、当社に一切の請求をすることができないものとします。
- エグゼクティブ会員は、ご自身の責任でリワードのご利用期限について十分注意を払うものとします。
第11条(システム保守・障害等)
リワードに関するシステムの設計、管理には万全を期しておりますが、停電、システム障害、メンテナンス、カード偽造等に関する対応、その他やむ得ない事情により、リワード取扱店の一部または全部において、予告なくリワードのご利用の一部または全部につき一時的に停止することがあります。この場合、リワードがご利用いただけないことから不利益または損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
第12条(業務委託)
当社は、リワードに関して行う業務を第三者に委託する場合があります。
第13条(質権等担保権設定の禁止)
- エグゼクティブ会員は、リワードに質権等の担保の設定を一切することができないものとします。
- 当社は、エグゼクティブ会員が前項に違反した場合、当該違反から生じるトラブル等に一切関与しないものとし、かつ一切責任を負わないものとします。
第14条(裁判管轄)
本約款に基づくご利用および取引に関してエグゼクティブ会員と当社との間に紛争が生じた場合、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
第15条(本約款の変更)
- 当社は、本約款を、当社ホームページにて公開し、かつ、本約款を変更しようとするときには、変更後の約款を、当社ホームページに所定の期間表示するものとします。
- エグゼクティブ会員が約款変更後にリワードをご利用された場合には、変更後の約款に同意してご利用をされたものとみなします。
附則
本約款は、令和元年12月16日 からこれを適用します。
《エグゼクティブ会員・エグゼクティブリワードに関するお問合せ窓口》
コストコホールセールジャパン株式会社
〒210-0832 神奈川県川崎市川崎区池上新町3-1-4 5F
電話番号 03-6734-6477
《エグゼクティブリワード管理者》
コストコホールセールジャパン株式会社
〒210-0832 神奈川県川崎市川崎区池上新町3-1-4 5F
https://www.costco.co.jp
コストコ・プリペイドカード利用約款
本利用約款(以下「本約款」といいます)は、コストコホールセールジャパン株式会社(以下「当社」といいます)が発行するコストコ・プリペイドカード(COSTCO PREPAID CARD)(以下に定義される「本カード」を指します)のご利用について規定するもので、コストコ・プリペイドカードの所持者(以下に定義される「お客様」を指します)は本約款に従ってお取引いただくものとします。
第2条(定義)
本約款において使用する語句の定義は、別途定義されない限り、次のとおりとします。
(1)本カード
当社発行の前払式支払手段である加減算型カードで、貨幣価値情報を電子データに代えて、入金することができ、また入金された金額をもってコストコ倉庫店・併設ガスステーションにおいて商品を購入することができる機能を備えたものをいいます。
(2)お客様
本約款の規定の全部の内容を理解、同意および承諾した上で、当社から直接・間接を問わず本カードの引渡しを受け、現実に本カードを所持される方であって、本約款に従って本カードのご利用をされる方をいいます。
(3)商品
カード取扱店にて販売する商品(フードコート販売商品など当社指定の一部商品を除きます)、またはカード取扱店にて提供する役務やサービス(配送カウンターでの配送料など当社指定の一部の役務・サービスを除きます)などを総称したものをいいます。
(4)カード取扱店
日本国内全てのコストコ倉庫店・併設ガスステーションをいいます。具体的なカード取扱店の場所や情報に関しては、本約款末尾に記載された当社ホームページにてご覧いただけます。
(5)バリュー
お客様が商品の給付を当社に請求する上で必要となる流通貨幣に相当する価値をいいます。なお、本カードの最終ご利用日現在におけるバリュー残余数量を、以下「残高」といいます。
(6)商品購入による利用
商品の給付を受けるために必要な残高を有する本カードをカード取扱店に提示することにより商品の給付を請求し、かつ当該商品の給付を受ける行為を総称していいます。
(7)入金
当社が指定する方法により、本カードの残高を増加させる行為をいいます。
(8)残高照会
本カードをカード取扱店に提示することにより、または、その他の当社が指定する方法により、本カードの残高を確認する行為をいいます。
(9)ご利用
本カードへの入金、残高照会、および本カードの商品購入による利用の行為を総称していいます。
第3条(本カードの発行)
当社は、カード取扱店において本カードを発行するものとし、コストコ会員は、入金をして本カードの交付を受けることができるものとします。なお、本カードの発行手数料はいただきません。
第4条(本カードのご利用にあたっての注意事項)
1. 本カードはコストコの会員証ではありません。
2. 本カードのみでコストコ倉庫店への入店・買物はできません。
3. 本カードは、日本国内の全てのコストコ倉庫店・併設ガスステーションにて、有効期限内のコストコ会員のみご利用をすることができるものとします。お客様は、コストコの会員資格を喪失した場合、本カードのご利用はできず、かつ、当社に対して、返金、払戻しその他名目を問わず一切の請求をすることができないものとします。
4. 前項にかかわらず、コストコ会員でない方(以下「コストコ非会員」といいます)も、以下の定めに従って、日本国内全てのコストコ倉庫店にて、本カードのご利用をすることができるものとします。なお、以下の定めは併設ガスステーションには適用されず、コストコ非会員は併設ガスステーションでは本カードのご利用をすることはできません。
① コストコ倉庫店にて本カードをご利用になる場合には、当社の発行する1日特別ご招待券等の利用等によりコストコ倉庫店へ正規に入店されること。本カードをお持ちのうえ、コストコ倉庫店にお越しいただければ、コストコ会員を退会して1年未満の方又は過去に1日特別ご招待券を利用された方でない限り、原則として、メンバーシップカウンター又はサービスカウンターにて所定の手続きを経て、1日特別ご招待券を発行いたします。
② コストコ倉庫店にて商品を購入される場合には、非会員価格が適用されること(コストコ倉庫店では表示価格から更に5%の追加料金をお支払いいただくことになります。)
③ コストコ非会員は、本カードのご購入(発行を受けること)及び本カードへの入金はできません。
④ 本カードの残高が0になった場合には、本カードは回収させていただきます。
⑤ その他コストコの定める規則及び本約款に従って頂きます。
5. 本カードの転売は固く禁じます。なお、本カードをコストコ会員またはコストコ非会員に対して無償譲渡(贈与)することは可能です。
6. 本カードの改竄、偽造、または変造は固く禁じます。
第5条(入金の方法)
1.本カードへの入金は、設置のプリペイドカード専用端末にて承るものとします。
2.コストコ会員は、現金もしくは当社が指定する支払い方法にて、本カードへ入金することができるものとします。
3.本カード1枚の1回あたりの入金は、1,000円以上1,000円単位で可能です。
4.本カードへ蓄積できるバリュー上限額は、一回につき49,000円、ただし本カード1枚につき100,000円までとします。
第6条(商品購入による利用の方法)
1.本カードにて商品をご購入される場合には、カード取扱店内の本カード利用可能なレジにて本カードをお渡しいただくものとします。本カードの残高から商品購入合計額を差し引くことにより、現金にてお支払いされた場合と同様の効果が生じます。
2.お渡しいただいた本カードの残高が商品購入合計額に満たない場合は、改めて本カードに入金いただいた上で前項の方法によるか、または不足分を現金もしくは当社が指定する支払い方法によりお支払いいただくものとします。
3.コストコ倉庫店では、お支払いの際に本カードを10枚までご利用いただくことができます。ただし、併設ガスステーションでは、一度のお支払にご利用可能な枚数は1枚までとさせていただきます。
4.お客様は、前各項のいずれかにより商品購入による利用をされた後、本カードご利用により減少したバリュー(商品購入合計額相当)、および、当該利用後の本カードの残高を表示したレシートまたは明細書その他の当社が指定する書面(以下、単に「レシート」といいます)をカード取扱店から受け取るものとし、かつ、直ちにレシートに記載された事項に過誤がないことを確認しなければならないものとします。なお、レシートの受取時にお客様から特段のお申し出がないかぎり、お客様がレシートに記載された事項に過誤がないことを確認したものとみなすものとします。
5.本カードを複数枚お持ちであっても、各本カード残高を1枚の本カードに統合することはできません。
第7条(残高照会の方法)
1.お客様は、カード取扱店に設置のプリペイドカード専用端末に本カードを提示していただくことにより、本カードの残高照会をすることができます。
2.お客様は、当社の指定するウェブサイトにて残高を確認することもできます。この場合は、本カード裏面に記載された16桁のカード番号と6桁のPIN番号が必要です。
3.当社の指定するウェブサイトにおいては、本カードの残高のほかご利用の履歴も確認が可能です。但し、システムの都合上、ウェブサイト上で表示することができる履歴内容、履歴件数は当社が決めるものとします。
■残高照会サイトURL
<パソコン>
https://www.vcsys2.com/s/costco/p/
<携帯>
https://www.vcsys2.com/s/costco/m/
第8条(払戻し)
1.次項に定める場合を除き、本カード自体または本カード残高の換金、返金および払戻し等はいたしません。
2.社会情勢の変化、関係法令等の制定改廃、その他当社の都合により本カードの取扱いを全面的に廃止することを当社が決定した場合、お客様は、当社に対して本カードの残高の払戻しを求めることができるものとします。この場合、当社は、所定の方法に従って、本カードの残高を確認し、その結果に基づいて、本カードの回収をしたうえで払戻しを行うものとします。
第9条(再発行)
1.本カードを紛失した場合、もしくは盗難された場合、またはお客様の許可なく第三者に使用された場合であっても、本カード機能の停止、返金、または再発行はいたしません。改竄等により本カードのご利用に支障が生じた場合も同様に返金または再発行はいたしません。
2.カードの機能を損うことがありますので、本カードを汚損したり、折り曲げたり、磁気に近づけたりしないでください。
3.当社は、本カードが毀損され、または、必要な機能が損なわれた場合、その原因がお客様の故意または重過失に基づかないことが明らかであり、かつ本カード磁気情報または裏面に記載されている特定の番号が判読可能であるときに限り、当社の判断により、当社所定の方法に基づいて、本カードの回収をしたうえで、必要な残高を利用する機能を備えた新たな本カードを発行するものとします。この場合、新たな本カードの図柄及び属性は当社が指定させていただくものとし、お客様は異議を述べないものとします。なお、当社の判断により、新たな本カードの発行に代わり、必要な残高を現金にてお支払する場合もあるものとします。
第10条(不正な取得・利用等)
1.次のいずれかに該当するときには、当社は、本カードのご利用をお断りし、本カード自体を無効扱いとします。この場合、当社は、本カードを当社にお引渡しいただくことを請求し、またはすでにお預かりしていたときには本カードを返還しないことができるものとし、お客様は、払戻しまたは本カードの再発行もしくは交換のいずれも一切請求することができないものとします。
①お客様が不正な方法により本カードを取得され、または、お客様が不正な方法により本カードを取得されたことを知ってご利用された場合やご利用しようとした場合。
②お客様がしたものか否かにかかわらず、本カードが改竄、偽造、または変造されたものである場合。
③本約款に違反した場合。
④その他、本カードのご利用が不正であると当社が認める場合。
2.当社は前項所定の各号の疑いがある場合、調査のため一時的に本カードのご利用をお断りしたうえで本カードをお預かりできるものとします。
第11条(ご利用期限に関する制限)【重要事項】
1.本カードの最終ご利用日の翌日を起算日として1年間ご利用がない場合、本カードは無効となります。この場合、当社は、本カードの残高の有無または多寡にかかわらず、返金等はしないものとします。お客様は、ご利用期限が到来した本カードのご利用はできず、返金、払戻しその他名目を問わず無効となった本カードに関して、当社に一切の請求をすることができないものとします。
2.お客様は、第7条に規定する残高照会の方法によって、本カードの最終ご利用日及びご利用期限を確認することができます。なお、ご利用期限内に残高照会をした場合には、最終ご利用日は、当該残高照会日に書き換えられることになります。
3.お客様は、ご自身の責任で本カードのご利用期限について十分注意を払うものとします。
第12条(システム保守・障害等)
本カードに関するシステムの設計、管理には万全を期しておりますが、停電、システム障害、メンテナンス、カード偽造等に関する対応、その他やむ得ない事情により、カード取扱店の一部または全部において、予告なく本カードのご利用の一部または全部につき一時的に停止することがあります。この場合、本カードがご利用いただけないことから不利益または損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
第13条(業務委託)
当社は、本カードに関して行う業務を第三者に委託する場合があります。
第14条(質権等担保権設定の禁止)
1.お客様は、本カードに質権等の担保の設定を一切することができないものとします。
2.当社は、お客様が前項に違反した場合、当該違反から生じるトラブル等に一切関与しないものとし、かつ一切責任を負わないものとします。
第15条(裁判管轄)
本約款に基づくご利用および取引に関してお客様と当社との間に紛争が生じた場合、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
第16条(本約款の変更)
1.当社は、本約款を、当社ホームページ及びカード取扱店の店頭にて公開し、かつ、本約款を変更しようとするときには、変更後の約款を、当社ホームページ、カード取扱店の店頭に所定の期間表示するものとします。
2.お客様が約款変更後に本カードをご利用された場合には、変更後の約款に同意してご利用をされたものとみなします。
附則
本約款は、平成27年5月27日 から適用された約款(その後の改正を含みます)を改正したものであり、平成30年9月1日からこれを適用します。
《コストコ・プリペイドカードに関するお問合せ窓口》
コストコホールセールジャパン株式会社
〒210-0832 神奈川県川崎市川崎区池上新町3-1-4 5F
電話番号 044-270-6931
コストコ・ガスステーション・プリペイドカード利用約款
第1条(本約款の趣旨)
本利用約款(以下「本約款」といいます)は、コストコホールセールジャパン株式会社(以下「当社」といいます)が発行するコストコ・ガスステーション・プリペイドカード(COSTCO GAS STATION PREPAID CARD)(以下に定義される「本カード」を指します)のご利用について規定するもので、コストコ・ガスステーション・プリペイドカードの所持者(以下に定義される「お客様」を指します)は本約款に従ってお取引いただくものとします。
第2条(定義)
本約款において使用する語句の定義は、別途定義されない限り、次のとおりとします。
(1)本カード
当社発行の前払式支払手段である加減算型カードで、貨幣価値情報を電子データに代えて、入金することができ、また入金された金額をもって当社指定のコストコ倉庫店併設ガスステーション(ガソリンスタンド)においてのみ、代金の支払いをすることができる機能を備えたものをいいます。
(2)お客様
本約款の規定の全部の内容を理解、同意および承諾した上で、当社から直接・間接を問わず本カードの引渡しを受け、現実に本カードを所持される方であって、本約款に従って本カードのご利用をされる方をいいます。
(3)商品
カード取扱店にて販売する商品(ガソリン、軽油、灯油等)を総称したものをいいます。
(4)カード取扱店
当社が指定する日本国内のコストコ倉庫店併設ガスステーション(ガソリンスタンド)をいいます。具体的なカード取扱店の場所や情報に関しては、本約款末尾に記載された当社ホームページにてご覧いただけます。
(5)バリュー
お客様が商品の給付を当社に請求する上で必要となる流通貨幣に相当する価値をいいます。なお、本カードの最終ご利用日現在におけるバリュー残余数量を、以下「残高」といいます。
(6)商品購入による利用
商品の給付を受けるために必要な残高を有する本カードをカード取扱店に提示することにより商品の給付を請求し、かつ当該商品の給付を受ける行為を総称していいます。
(7)入金
当社が指定する方法により、本カードの残高を増加させる行為をいいます。
(8)残高照会
本カードをカード取扱店に提示することにより、または、その他の当社が指定する方法により、本カードの残高を確認する行為をいいます。
(9)ご利用
本カードへの入金、残高照会、および本カードの商品購入による利用の行為を総称していいます。
第3条(本カードの発行)
当社は、カード取扱店において本カードを発行するものとし、コストコ会員は本カードの交付を受けることができるものとします。なお、本カードの発行手数料はいただきません。
第4条(本カードのご利用にあたっての注意事項)
1. 本カードはコストコの会員証ではありません。
2. 本カードのみでコストコ倉庫店への入店・買物はできません。
3. 本カードは、当社指定の日本国内のコストコ倉庫店併設ガスステーション(ガソリンスタンド)にて、有効期限内のコストコ会員のみご利用をすることができるものとします。お客様は、コストコの会員資格を喪失した場合、本カードのご利用はできず、かつ、当社に対して、返金、払戻しその他名目を問わず一切の請求をすることができないものとします。
4. 本カードの転売は固く禁じます。なお、本カードをコストコ会員またはコストコ非会員に対して無償譲渡(贈与)することは可能ですが、譲受人がコストコ会員ではない場合には、本カードはご利用頂けません。
5. 本カードの改竄、偽造、または変造は固く禁じます。
第5条(入金の方法)
1. 本カードへの入金は、コストコ倉庫店に設置のプリペイドカード専用端末にて承るものとします。
2. コストコ会員は、現金もしくは当社が指定する支払い方法にて、本カードへ入金することができるものとします。
3.本カード1枚の1回あたりの入金は、1,000円以上1,000円単位で可能です。
4.本カードへ蓄積できるバリュー上限額は、一回につき49,000円、ただし本カード1枚につき100,000円までとします。
第6条(商品の購入の方法)
1.本カードにて商品を購入する場合には、本カードの残高から商品購入合計額を差し引くことにより、現金にてお支払いされた場合と同様の効果が生じます。
2.コストコ倉庫店併設ガスステーション(ガソリンスタンド)では、一度のお支払にご利用可能な枚数は1枚までとさせていただきます。
3.給油・注油の最低販売量は1リットルです。本カードの残高が1リットル分の購入金額、または100円未満の場合は商品の購入にご利用頂けません。
4.お客様は、前各項のいずれかにより商品購入による利用をされた後、本カードご利用により減少したバリュー(商品購入合計額相当)、および、当該利用後の本カードの残高を表示したレシートまたは明細書その他の当社が指定する書面(以下、単に「レシート」といいます)をカード取扱店から受け取るものとし、かつ、直ちにレシートに記載された事項に過誤がないことを確認しなければならないものとします。なお、レシートの受取時にお客様から特段のお申し出がないかぎり、お客様がレシートに記載された事項に過誤がないことを確認したものとみなすものとします。
5.本カードを複数枚お持ちであっても、各本カード残高を1枚の本カードに統合することはできません。
第7条(残高照会の方法)
1.お客様は、コストコ倉庫店に設置のプリペイドカード専用端末に本カードを提示していただくことにより、本カードの残高照会をすることができます。
2. お客様は、当社の指定するウェブサイトにて残高を確認することもできます。この場合は、本カード裏面に記載された16桁のカード番号と6桁のPIN番号(スクラッチ加工されている場合はコインなどでスクラッチ加工部分を軽くこすっていただくと4桁の数字が現れます)が必要です。
■残高照会サイトURL
<パソコン>
https://www.vcsys2.com/s/costco/p/
<携帯>
https://www.vcsys2.com/s/costco/m/
3.当社の指定するウェブサイトにおいては、本カードの残高のほかご利用の履歴も確認が可能です。但し、システムの都合上、ウェブサイト上で表示することができる履歴内容、履歴件数は当社が決めるものとします。
第8条(払戻し)
1.次項に定める場合を除き、本カード自体または本カード残高の換金、返金および払戻し等はいたしません。
2.社会情勢の変化、関係法令等の制定改廃、その他当社の都合により本カードの取扱いを全面的に廃止することを当社が決定した場合、お客様は、当社に対して本カードの残高の払戻しを求めることができるものとします。この場合、当社は、所定の方法に従って、本カードの残高を確認し、その結果に基づいて、本カードの回収をしたうえで払戻しを行うものとします。
第9条(再発行)
1.本カードを紛失した場合、もしくは盗難された場合、またはお客様の許可なく第三者に使用された場合であっても、本カード機能の停止、返金、または再発行はいたしません。改竄等により本カードのご利用に支障が生じた場合も同様に返金または再発行はいたしません。
2.カードの機能を損うことがありますので、本カードを汚損したり、折り曲げたり、磁気に近づけたりしないでください。
3.当社は、本カードが毀損され、または、必要な機能が損なわれた場合、その原因がお客様の故意または重過失に基づかないことが明らかであり、かつ本カード磁気情報または裏面に記載されている特定の番号が判読可能であるときに限り、当社の判断により、当社所定の方法に基づいて、本カードの回収をしたうえで、必要な残高を利用する機能を備えた新たな本カードを発行するものとします。この場合、新たな本カードの図柄及び属性は当社が指定させていただくものとし、お客様は異議を述べないものとします。
第10条(不正な取得・利用等)
1.次のいずれかに該当するときには、当社は、本カードのご利用をお断りし、本カード自体を無効扱いとします。この場合、当社は、本カードを当社にお引渡しいただくことを請求し、またはすでにお預かりしていたときには本カードを返還しないことができるものとし、お客様は、払戻しまたは本カードの再発行もしくは交換のいずれも一切請求することができないものとします。
①お客様が不正な方法により本カードを取得され、または、お客様が不正な方法により本カードを取得されたことを知ってご利用された場合やご利用しようとした場合。
②お客様がしたものか否かにかかわらず、本カードが改竄、偽造、または変造されたものである場合。
③本約款に違反した場合。
④その他、本カードのご利用が不正であると当社が認める場合。
2.当社は前項所定の各号の疑いがある場合、調査のため一時的に本カードのご利用をお断りしたうえで本カードをお預かりできるものとします。
第11条(ご利用期限に関する制限)【重要事項】
1.本カードの最終ご利用日の翌日を起算日として1年間ご利用がない場合、本カードは無効となります。この場合、当社は、本カードの残高の有無または多寡にかかわらず、返金等はしないものとします。お客様は、ご利用期限が到来した本カードのご利用はできず、返金、払戻しその他名目を問わず無効となった本カードに関して、当社に一切の請求をすることができないものとします。
2.お客様は、第7条に規定する残高照会の方法によって、本カードの最終ご利用日及びご利用期限を確認することができます。なお、ご利用期限内に残高照会をした場合には、最終ご利用日は、当該残高照会日に書き換えられることになります。
3.お客様は、ご自身の責任で本カードのご利用期限について十分注意を払うものとします。
第12条(システム保守・障害等)
本カードに関するシステムの設計、管理には万全を期しておりますが、停電、システム障害、メンテナンス、カード偽造等に関する対応、その他やむ得ない事情により、カード取扱店の一部または全部において、予告なく本カードのご利用の一部または全部につき一時的に停止することがあります。この場合、本カードがご利用いただけないことから不利益または損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
第13条(業務委託)
当社は、本カードに関して行う業務を第三者に委託する場合があります。
第14条(質権等担保権設定の禁止)
1.お客様は、本カードに質権等の担保の設定を一切することができないものとします。
2.当社は、お客様が前項に違反した場合、当該違反から生じるトラブル等に一切関与しないものとし、かつ一切責任を負わないものとします。
第15条(裁判管轄)
本約款に基づくご利用および取引に関してお客様と当社との間に紛争が生じた場合、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
第16条(本約款の変更)
1.当社は、本約款を、当社ホームページ及びカード取扱店の店頭にて公開し、かつ、本約款を変更しようとするときには、変更後の約款を、当社ホームページ、カード取扱店の店頭に所定の期間表示するものとします。
2.お客様が約款変更後に本カードをご利用された場合には、変更後の約款に同意してご利用をされたものとみなします。
附則
本約款は、平成28年4月1日から適用された約款(その後の改正を含みます)を改正したものであり、平成30年9月1日からこれを適用します。
《コストコ・ガスステーション・プリペイドカードに関するお問合せ窓口》
コストコホールセールジャパン株式会社
〒210-0832 神奈川県川崎市川崎区池上新町3-1-4 5F
電話番号 044-270-6931
《コストコ・ガスステーション・プリペイドカード発行者》
コストコホールセールジャパン株式会社
〒210-0832 神奈川県川崎市川崎区池上新町3-1-4 5F
コストコ・インビテーションカード及びワンデーパス利用約款
第1条(本約款の趣旨)
本利用約款(以下「本約款」といいます)は、コストコホールセールジャパン株式会社(以下「当社」といいます)が発行するコストコ・インビテーションカード及びワンデーパス(以下「ワンデーパス」といいます)のご利用について規定するもので、ワンデーパスをご利用になられる場合には本約款に従ってお取引いただくものとします。
第2条(ワンデーパスのご利用にあたっての注意事項)
1. ワンデーパスは、コストコの会員証ではありません。コストコ倉庫店にて商品を購入される場合には、非会員価格が適用されること(コストコ倉庫店では表示価格から更に5%の追加料金をお支払いいただくこと)になります。
2. ワンデーパスに有効期限及び、発行コストコ倉庫店の記載がないものは無効です。
3. 正規の発行手続きを経ていないワンデーパスは、使用できません。
4. ワンデーパスの転売は固く禁じます。転売により取得されたワンデーパスは使用できません。この点の確認のため、ご利用にあたって当社から入手先・入手方法等をお尋ねし、不審がある場合にはご利用をお断りすることがあります。またワンデーパスを転売したコストコ会員については会員資格を取り消します。なお、ワンデーパスを正規の方法により入手されたコストコ会員又はコストコ非会員が、コストコ非会員に対してワンデーパスを無償で譲渡(贈与)することは可能です。
5. ワンデーパスの改竄、偽造、または変造は固く禁じます。
6. ワンデーパスのご利用にあたっては、当社の定める規則及び指示に従って頂きます。
コストコ・キャッシュバックリワード利用約款
第1条(本約款の趣旨) 本利用約款(以下「本約款」といいます)は、オリエントコーポレーション(以下「オリコ」といいます)によって発行されるMastercard®ブランドのオリコとの新しい提携カードであるコストコ・グローバル・カード(以下「グローバルカード」といいます)内の機能としてコストコホールセールジャパン株式会社(以下「当社」といいます)が管理するコストコ・キャッシュバックリワード(COSTCO CASHBACK REWARD)(以下に定義される「リワード」を指します)のご利用について規定するもので、コストコ・キャッシュバックリワードの所持者(以下に定義される「グローバルカード会員」を指します)は本約款に従ってお取引いただくものとします。
第2条(定義)
本約款において使用する語句の定義は、別途定義されない限り、次のとおりとします。
(1)リワード
グローバルカードの利用実績に基づき付与されるポイント(楽天Edy、nanacoへのチャージ、リワード利用等の当社指定の一部の利用方法による利用にはポイントは付与されません)が、コストコ倉庫店・併設ガスステーションにおいて商品を購入することができる機能を備えた貨幣価値情報に換算されて電子データによってグローバルカードに入金され、グローバルカード会員が本約款に従って利用することができるサービス又は当該入金をいいます。なお、リワードの最終ご利用日現在におけるリワードの残余数量を、以下「残高」といいます。
(2)グローバルカード会員
オリコがグローバルカードの会員として入会を認めた方で、本約款の規定の全部の内容を理解、同意および承諾した方をいいます。グローバルカード会員には、次の種別がありますが、本約款では特に区別せずにグローバルカード会員ということがあります。
① グローバルカード主会員
コストコ会員(主会員・家族会員を問いません)であって、オリコがグローバルカードの本人会員として入会を認めた方をいいます。グローバルカード主会員は、自らのグローバルカードの利用に加えてその家族会員のグローバルカードの利用もあわせて、その利用実績となり、利用実績に基づき付与されるポイントの換算によって当社から直接リワードの入金を受け、現実にリワードを所持される方であって、本約款に従ってリワードのご利用をされるものとします。
② グローバルカード家族会員
オリコがグローバルカードの家族会員として入会を認めた方をいいます。グローバルカード家族会員がグローバルカードを利用した場合には、グローバルカード主会員の利用実績となります。従って、グローバルカード家族会員には、リワードが入金されることはなく、従ってリワードのご利用をされることもありません。
(3)商品
リワード取扱店にて販売する商品(フードコート販売商品、調剤一部負担金など当社指定の一部商品を除きます)、または提供する役務やサービス(配送カウンターでの配送料など当社指定の一部の役務・サービスを除きます)などを総称したものをいいます。なお、リワードをもってコストコ年会費のお支払も可能であり、本約款では、商品に年会費も含まれることとします。
(4)カード取扱店
グローバルカードの利用をすることができる当社施設をいい、日本国内全てのコストコ倉庫店・併設ガスステーションをいいます。具体的なカード取扱店の場所や情報に関しては、本約款末尾に記載された当社ホームページにてご覧いただけます。
(5)リワード取扱店
リワードの利用をすることができる当社施設をいい、日本国内全てのコストコ倉庫店・併設ガスステーションをいいます。具体的なリワード取扱店の場所や情報に関しては、本約款末尾に記載された当社ホームページにてご覧いただけます。
(6)商品購入による利用
商品の給付を受けるために必要な残高を有するリワードをリワード取扱店に提示することにより商品の給付を請求し、かつ当該商品の給付を受ける行為を総称していいます。
(7)残高照会
当社が指定する方法により、リワードの残高を確認する行為をいいます。
(8)ご利用
リワードの残高照会、およびリワードの商品購入による利用の行為を総称していいます。
第3条(グローバルカード及びリワードのご利用にあたっての注意事項)
1. グローバルカード及びリワードは、日本国内の全てのコストコ倉庫店・併設ガスステーションにて利用する場合には、有効期限内のコストコ会員のみご利用をすることができるものとします。グローバルカード会員は、コストコの会員資格を喪失した場合、日本国内の全てのコストコ倉庫店・併設ガスステーションにて、グローバルカード及びリワードのいずれもご利用はできず、かつ、リワード失効を理由として、当社に対して、返金、払戻しその他名目を問わず一切の請求をすることができないものとします。
2. 前項にかかわらず、グローバルカード会員は、コストコの会員資格を喪失したとしても、コストコ倉庫店・併設ガスステーション以外では、そのままグローバルカードをクレジットカードとして継続してご利用になることができ、またその利用実績に基づき次条に従ってリワードの入金は行われます。
3. リワードのご利用は、グローバルカード名義人に限られます。リワードは、有償、無償を問わず、第三者に譲渡することはできません。また、グローバルカードの名義は、コストコ会員番号に対応するコストコ会員の名義と同じとします。
4.複数のグローバルカード会員のリワード残高を1枚のグローバルカードに統合することはできません。
5.グローバルカードが失効したとしても、リワードは、ご利用期限内であればご利用いただけます。 ただし失効前にリワードをご利用いただくことをお勧めいたします。
6. リワードの改竄、偽造、または変造は固く禁じます。
7.リワードの機能を損うことがありますので、グローバルカードを汚損したり、折り曲げたり、磁気に近づけたりしないでください。
第4条(リワードの入金)
リワードは、前年の1月1日から12月31 日までのグローバルカードご利用実績に応じて付与されたポイントが換算され、一年に一度(毎年2月1 日 *数日遅れることがあります)入金されます。なお、入金時点でグローバルカードが失効している場合にはリワードは入金されません。
第5条(商品購入による利用の方法)
1.リワードにて商品をご購入される場合には、リワード取扱店内のグローバルカード利用可能なレジにて、グローバルカードをお渡しいただくものとします。グローバルカードのリワードの残高から商品購入合計額を差し引くことにより、現金にてお支払いされた場合と同様の効果が生じます。
2.お渡しいただいたグローバルカードのリワードの残高が商品購入合計額に満たない場合は、不足分を現金もしくは当社が指定する支払い方法によりお支払いいただくものとします。
3.一度のお支払にご利用可能なグローバルカードの枚数は1枚まで(ご利用可能なリワードは1枚のグローバルカードに入金されたリワードのみ)とさせていただきます。
4.グローバルカード会員は、前各項のいずれかにより商品購入による利用をされた後、リワード利用額を表示したレシートまたは明細書その他の当社が指定する書面(以下、単に「レシート」といいます)をリワード取扱店から受け取るものとし、かつ、直ちにレシートに記載された事項に過誤がないことを確認しなければならないものとします。なお、レシートの受取時にグローバルカード会員から特段のお申し出がないかぎり、グローバルカード会員がレシートに記載された事項に過誤がないことを確認したとみなすものとします。
5.リワードを(代金の全部か一部かにかかわらず)利用されて購入した商品を返品した場合、返金は、グローバルカードの決済取消処理または現金により行います。
6.グローバルカードを利用されて購入した商品を返品した場合には、リワード入金の基礎となるポイントが、返品時に、返品額に応じて減少します。なお、ご購入及び返品の時期とリワード入金の時期の関係によって、ポイント残高がマイナスになることもあります。
第6条(残高照会の方法)
1.当社の指定するウェブサイトにおいて、リワードの残高の確認が可能です。但し、システムの都合上、ウェブサイト上で表示することができる内容は当社が決めるものとします。
2.グローバルカード会員は、当社の指定するウェブサイトにてリワードの残高を確認する場合は、グローバルカード裏面に記載されたコストコ会員番号、プリペイドカード番号その他当社が指定する情報が必要です。
■残高照会サイトURL
<パソコンおよびスマートフォン>
https://creditcard.costco.co.jp/
第7条(リワードの変更・廃止)
当社は、社会情勢の変化、関係法令等の制定改廃、その他当社の都合により、リワードの取扱いの変更または廃止をすることができます。この場合、グローバルカード会員は、当社に対してリワードの残高の換金、払戻等を求めることはできません。ただし、当社は、既に入金されたリワードの取扱いの変更または廃止によってグローバルカード会員に影響がある場合には、事前に合理的な周知期間をおくことにより、グローバルカード会員がリワードを利用することができる機会を保障する等お客様への影響をおさえるよう努力するものとします。
第8条(紛失・盗難時におけるリワードの取扱い)
1.グローバルカードを紛失した場合、もしくは盗難された場合等で、グローバルカード会員の許可なく第三者に使用された場合でも、リワードの補償および返金等はできません。改竄等によりリワードのご利用に支障が生じた場合も同様に返金等はいたしません。
2.グローバルカードの紛失等により、新たなグローバルカードが再発行された場合でリワードの残高がある場合、原則としてそのリワードが新たなグローバルカードに引き継がれます。ただし、この際のリワードのご利用期限は従前のままであり、延長されることはありません。
第9条(不正な取得・利用等)
1.次のいずれかに該当するときには、当社は、リワードのご利用をお断りし、リワード自体を無効扱いとします。この場合、グローバルカード会員は、リワードの換金・払戻しまたはリワードの再入金等を一切請求することができないものとします。
①グローバルカード会員が不正な方法によりリワードを取得され、または、グローバルカード会員が不正な方法によりリワードを取得されたことを知ってご利用された場合やご利用しようとした場合。
②グローバルカード会員がしたものか否かにかかわらず、リワードが改竄、偽造、または変造されたものである場合。
③本約款に違反した場合。
④その他、リワードのご利用が不正であると当社が認める場合。
⑤その他、当社がリワードのご利用を認めるべきではないと合理的に判断した場合。
2.当社は前項所定の各号の疑いがある場合、調査のため一時的に、リワードのご利用をお断りしたうえで、グローバルカードをお預かりできるものとします。
第10条(ご利用期限に関する制限)【重要事項】
1.リワードの入金日(原則として毎年2月1日)が属する年の年末(12月31日)をもって、それまでに利用されなかったリワードは無効となります。この場合、当社は、リワードの残高の有無または多寡にかかわらず、換金・返金等はしないものとします。グローバルカード会員は、ご利用期限が到来したリワードのご利用はできず、換金、返金、払戻しその他名目を問わず無効となったリワードに関して、当社に一切の請求をすることができないものとします。
2.グローバルカード会員は、ご自身の責任でリワードのご利用期限について十分注意を払うものとします。
第11条(システム保守・障害等)
リワードに関するシステムの設計、管理には万全を期しておりますが、停電、システム障害、メンテナンス、カード偽造等に関する対応、その他やむ得ない事情により、リワード取扱店の一部または全部において、予告なくリワードのご利用の一部または全部につき一時的に停止することがあります。この場合、リワードがご利用いただけないことから不利益または損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
第12条(業務委託)
当社は、リワードに関して行う業務を第三者に委託する場合があります。
第13条(質権等担保権設定の禁止)
1.グローバルカード会員は、リワードに質権等の担保の設定を一切することができないものとします。
2.当社は、グローバルカード会員が前項に違反した場合、当該違反から生じるトラブル等に一切関与しないものとし、かつ一切責任を負わないものとします。
第14条(裁判管轄)
本約款に基づくご利用および取引に関してグローバルカード会員と当社との間に紛争が生じた場合、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
第15条(本約款の変更)
1.当社は、本約款を、当社ホームページにて公開し、かつ、本約款を変更しようとするときには、変更後の約款を、当社ホームページに所定の期間表示するものとします。
2.グローバルカード会員が約款変更後にリワードをご利用された場合には、変更後の約款に同意してご利用をされたものとみなします。
附則
本約款は、平成30年1月1日 からこれを適用します。
《コストコ・キャッシュバックリワードに関するお問合せ窓口》
コストコホールセールジャパン株式会社
〒210-0832 神奈川県川崎市川崎区池上新町3-1-4 5F
電話番号 044-270-6931
《コストコ・キャッシュバックリワード管理者》
コストコホールセールジャパン株式会社
〒210-0832 神奈川県川崎市川崎区池上新町3-1-4 5F
サイトポリシー
ウェブサイトご利用にあたってのお願い
このウェブサイト(以下、「本サイト」といいます。)は、コストコホールセールジャパン株式会社(以下「当社」といいます)が運営しています。 本サイトの利用にあたっては、以下のご利用条件をお読み頂き、これらの条件にご同意の上ご利用ください。
著作権等について
本ホームページに掲載されている文章、イラスト、ロゴ、写真、動画、ソフトウェア、その他のすべての情報は、当社又は第三者が著作権を有しております。
個人的な利用など著作権法によって認められる場合を除き、著作権者の事前の許可なく、これらの情報を利用 (複製、改変、配布、公衆送信等を含みます。) することはできません。
他のウェブサイトへのリンクについて
会員サービスおよび当社ウェブサイトの選択された他の部分を通じて、会員の皆様は、当社の会員に商品およびサービスを提供 することに同意した第三者の他のウェブサイトにリンクすることができます。会員が当該リンクされたページで提供された個人情報は、当該第三者に直接提供され、当該第三者のプライバシーポリシーが適用されます。上記に記載された場合を除き、当社は、当社がリンクするウェブサイトのコンテンツ、プライバシーお よびセキュリティの運用、ポリシーにつき責任を負いません。当社のサイトから第三者のサイトや他のサイトへのリンクは、会員の利便性のために提供されます。会員は、当該第三者に個人情報を提供する前に、当該第三者の個人情報保護及びセキュリティに関する取扱い及び方針に精通されることをお勧めします。
免責について
当社は、当サイト上のコンテンツの内容について、正確性、有用性、確実性、安全性その他いかなる保証もいたしません。万一、当サイト上のコンテンツのご利用、もしくはご利用になれないことにより何らかの損害が発生した場合も、当社は、何ら責任を負うものではありません。
当社は、当サイト上のコンテンツやURLを予告なく変更もしくは削除することがあります。当サイトのいかなる情報についても、必ずしも常に最新情報に反映されるものではありません。また、当サイト上のコンテンツの運営を予告なしに中断または中止することがあります。これらによって生じるいかなる損害についても、当社は、何ら責任を負うものではありません。
推奨環境について
本ホームページでは、より安全で快適にご利用いただくために以下のOS,ブラウザを推奨しております。
OS:Windows 10
ブラウザ:Chrome 最新版
プラグインについて
PDFファイルを閲覧・印刷する場合にはAdobe Reader (Acrobat Reader 7.0以上)、動画を視聴する場合には、RealPlayer・RealOne PlayerまたはMicrosoft Windows Media Playerなどが必要となります。
JavaScriptについて
本ホームページでは、より快適にご利用いただくため一部のコンテンツにおいてJavaScriptを使用しています。
ご使用のブラウザ設定においてJavaScriptをオン (有効) にされていない場合に、正しく表示されないまたは操作ができない場合がありますので、ご了承ください。
クッキー(cookie)の使用について
クッキーは、会員等のコンピュータに保存される小さなファイルです。costco.co.jpにおいて、当社は、会員等の 履歴を最適化するために、クッキーを使用しています。
個人情報保護方針
コストコホールセールジャパン株式会社 個人情報保護方針(改定版)
最終更新日:2021年4月
この個人情報保護方針は、コストコホールセールジャパン株式会社(以下「当社」といいます)の個人情報の取扱いに関する方針を説明するもので、当社が取得する全ての方(会員および非会員の双方。以下「会員等」といいます。)の個人情報に適用されます。
当社の個人情報保護に対する取り組み
当社は、個人情報保護法および関連する法令を遵守し、個人情報の保護を尊重します。
会員等が当社による個人情報の利用について告知された上で個人情報を提供するかどうかを決定できるということは、当社にとって重要なことです。
下記により、当社の個人情報の取扱いに関する詳細な説明をご覧になることができます。
A. 個人情報の定義及び項目
B. 個人情報の取得
C. 個人情報の利用目的
D. 個人情報の第三者提供
E. 個人情報の取扱いの委託
F. 個人情報の共同利用
G. 事業の承継に伴う個人情報の提供
H. 安全管理措置
I. オンラインに特有の取扱い
J. 個人情報の開示、訂正、利用停止等
K. 個人情報保護方針の変更
L. お問い合わせ窓口
A. 個人情報の定義及び項目
1. この個人情報保護方針における「個人情報」とは、「個人情報の保護に関する法律」で定められている「個人情報」をいい、以下の情報が「個人情報」に含まれます。
- 生存する個人に関する情報で、特定の個人を識別することができるもの(他の情報と照合することによって個人を識別できる場合を含みます。)
- 個人識別符号(マイナンバー、パスポート番号、免許証番号、年金番号、保険者番号、顔認証データ、指紋認証データなど)
2. 当社が取得する個人情報には、例えば、以下のようなものがあります。
- 氏名、性別、生年月日、住所、郵便番号、電話番号、ファックス番号、電子メールアドレス
- 勤務先の名称、所属部署名、役職名、住所、郵便番号、電話番号、ファックス番号、電子メールアドレス
- クレジットカード情報、銀行口座情報
- パスポート番号、免許証番号、年金番号、保険者番号その他の身分証明書番号
- 商品の購入履歴、サービスの利用履歴、ウェブサイトへの通信履歴(閲覧履歴、検索履歴等)
- 病歴、健康診断や検査の結果、質問等への回答結果、診療や薬剤の処方に関する記録、その他の健康情報(以下「健康情報」といいます。)
- 撮影・録音された個人の画像や音声
- 会員資格に関する情報(会員の有無、入退会の履歴等)
3. 「個人情報」には、「統計情報」は含まれません。
「統計情報」とは、複数の個人の情報から、商品・サービス・会員等のグループやカテゴリーごとに共通する要素を抽出して数値化したデータで、特定の個人に関する情報を含まないものです。「統計情報」は、当社がトレンドと会員等のニーズを理解するために用いられ、このことにより、当社は新しい商品やサービスについてより良い検討を行うことができるとともに、現存する商品及びサービスを会員等の要望にお応えするよう改善できることになります。
B. 個人情報の取得
1. 当社は、適法かつ適正な手段により、会員等の個人情報を取得します。
当社が取得する個人情報には、会員等のご本人の個人情報に加えて、会員等を通じて間接的に取得したご家族等の個人情報も含まれます。
2. 当社は、主に以下の場合に個人情報を取得します。
- 当社の会員に登録する場合、又は当社の会員資格を更新する場合
- 当社の会員サービスに登録し、または参加される場合
- 当社の商品やサービスを注文し、または購入する場合
- アンケート等に回答する場合
- 当社の倉庫店等に来店する場合
- 当社の会員サービス、イベントまたは販売促進キャンペーンに関するお問合わせや連絡をいただく場合
- 薬局、倉庫店等で質問表等に記入する場合
- 当社以外の第三者から委託、事業承継または共同利用により個人情報が提供される場合
3. 要配慮個人情報の取得
(1)「要配慮個人情報」とは、ご本人の人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実その他本人に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないようにその取扱いに特に配慮を要する記述等が含まれる個人情報をいいます。
(2)当社は、以下の場合を除いて、あらかじめご本人の同意を得ないで要配慮個人情報を取得しません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
- 要配慮個人情報が、ご本人、国の機関、地方公共団体等により公開されている場合
- ご本人を防犯カメラ等により撮影する場合
- 要配慮個人情報を委託、事業の承継または共同利用により取得する場合
(3)当社は、会員等から会員等のご家族の要配慮個人情報を取得する場合には、原則として、ご家族の同意を得て取得します。
なお、会員等のご家族が年少、ご高齢、ご病気等のために同意するかどうかについて判断できる能力がない場合又は会員等のご家族が会員等に対して当社に要配慮個人情報を提供することへの承諾を与えている場合には、会員等から同意を得て要配慮個人情報を取得する場合があります。
C. 個人情報の利用目的
1. 当社は、会員等の個人情報(健康情報については、2のとおり)を、以下の目的の範囲内で利用します。
- 会員等からの商品やサービスの注文への対応・確認・記録
- 会員等が購入した商品の配送
- 会員等向けのイベント、販売促進キャンペーン、割引等のプロモーションに関する情報(以下「プロモーション情報」といいます。)を提供するため
- 第三者が提供する会員等向けの特別の商品やサービス(以下「会員サービス」といいます。)を紹介、提供するため
- 会員等のご意見やご要望を把握するためのアンケート等の実施
- クレジットカード等による代金決済、年会費等の自動引き落としのため
- 商品のリコールまたは安全上の問題について会員等に警告するため
- 商品の不具合に関するお問い合わせ、修理、交換に対応するため
- 会員等からのお問い合わせ等に対応するため
- 商品やサービスの企画・開発・提案のための個人情報の分析
- 入退会や更新等の会員資格に関する手続、会員情報の登録内容の把握や会員等への連絡・通知のため
- 会員等の本人確認や特定を行うため
- 会員等が個別に同意した目的に利用するため
- その他、当社がより良いサービスを提供することができるように会員等のニーズを理解するため
- 当社が会員等と締結している契約に関する義務の履行や契約関係の維持・管理等のため
- 当社、当社の会員、当社の従業員もしくは第三者の生命・身体の安全、財産その他の権利を保護するため
- 犯罪収益移転防止法その他法令等に基づくご本人の確認や、商品やサービスをご利用いただく資格の確認等のため
2. 当社は、会員等の個人情報のうち健康情報については、以下の目的の範囲内で利用します。
- 調剤サービス及び薬剤情報のご提供
- 健康維持及び増進等に有益と思われる情報のご提供
- 保険請求事務
- 投薬に際してのご家族等に対する情報提供を行うため
- 調剤サービス及び保険請求事務処理に際し、処方箋発行元の医療機関又は医師へ照会するため
- 病院、診療所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者などとの必要な連携を図るため
- 保険請求事務に係る審査支払機関に対する調剤報酬明細書の提出のため
- 保険請求事務に係る審査支払機関又は保険者からの照会に対する回答のため
- メガネ、コンタクトレンズ、補聴器等の作成、提供、メンテナンス等のため
- 会員等からのお問い合わせ等に対応するため
- 情報分析等の研究のため(個人を特定できないように匿名加工した情報として利用します)
- 当社が会員等と締結している契約に関する義務の履行や契約関係の維持・管理等のため
- 当社、当社の会員、当社の従業員もしくは第三者の生命・身体の安全、財産その他の権利を保護するため
D. 個人情報の第三者提供
1. 本人の同意に基づく第三者提供
当社は、以下の場合、ご本人の同意に基づいて、「C.個人情報の利用目的」の範囲内で、会員等の個人情報を第三者に提供することがあります。
(委託または共同利用に伴って個人情報を委託先や共同利用者に提供する場合については、「E.個人情報の取扱いの委託」及び「F.個人情報の共同利用」をご覧ください。)
- 会員等が購入した商品のベンダー(販売会社)・サプライヤー(製造会社)等に、送付先や請求先の住所、電子メールアドレス、電話番号及び商品オーダー等の、会員等が注文する商品又はサービスを提供するために必要な個人情報を提供する場合
- 会員等からのお問い合わせ等に対応するため、ベンダー・サプライヤー等に連絡・照会等をする場合
- ご本人に代わって個人情報を第三者に提供する場合
(例)
・会員等がクレジットカードの発行を申し込むために、当社を通じてクレジットカード会社に申込みに必要な個人情報を提供する場合
・クレジットカードで代金を決済するのに伴い、当社を通じてカード番号や売上・取引に関する情報等をクレジットカード会社や個人信用情報機関に提供する場合
・年会費等の自動引き落としのためにシステム会社に必要な個人情報を提供する場合 - 「C.個人情報の利用目的」・2に記載した利用目的のために、健康情報を他の病院、診療所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者、審査支払機関または保険者等に提供する場合
- その他、「C.個人情報の利用目的」記載の利用目的を達成するために第三者に個人情報を提供する必要がある場合
- 外国にある第三者に、1)から5)の事由により個人情報を提供する場合
- 外国にある第三者に、「E.個人情報の取扱いの委託」記載のとおり個人情報の取扱いを委託する場合
- 外国にある第三者との間で、「F.個人情報の共同利用」記載のとおり個人情報を共同利用する場合
- 会員等が個別に第三者への提供に同意した場合
(※上記6)~8)の「外国」には、当社のウェブサイト
(https://www.costco.co.jp/AboutCostco)に掲載されている国内外の当社グループ各社の所在国・地域、シンガポールが含まれます。また、クラウドサービスの利用等に伴いこれら以外の外国にある第三者に個人情報を提供する場合があります。)
2. 法令に基づく場合などの第三者提供
当社は、以下の場合に、ご本人の同意を得ないで、個人情報を第三者に提供することがあります。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき(例えば、会員等が当社で購入した商品に製品事故が生じて、製造メーカーよりリコールの要請があった場合に、その商品を購入した会員等の連絡先等の情報を製造メーカーに提供する場合など。)
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
E. 個人情報の取扱いの委託
1. 当社は、会員等の個人情報の取扱いを外部業者に委託することに伴い、個人情報を委託先に提供することがあります。その場合、適切な委託先を選定し、委託先に対して、委託された個人情報の安全管理が図られるように指示、監督します。
2. 当社が個人情報の取扱いを外部業者に委託する場合には、例えば、以下のような場合があります。
- 個人情報のデータ入力・管理・処理の委託
- 商品の配送の委託
- ダイレクトメールの送付の委託
- 電子メールの送信の委託
- 会員サービスの企画・開発・提案のための個人情報の分析の委託
- 年会費等の決済事務の委託
- 会員等からの商品やサービスの注文への対応・確認・記録
F. 個人情報の共同利用
1 当社は、「C.個人情報の利用目的」の範囲内で、以下のとおり、国内外の当社の関連会社との間で会員等の個人情報を共同利用することがあります。
- 共同利用する個人情報の項目
・「A.個人情報の定義及び項目」記載の個人情報 - 共同利用者(関連会社)の範囲
当社のウェブサイト(https://www.costco.co.jp/AboutCostco)に掲載されている国内外の当社グループ各社 - 共同利用の目的
「C.個人情報の利用目的」記載の利用目的 - 個人データの管理責任者
コストコホールセールジャパン株式会社
2 当社は、「C.個人情報の利用目的」の範囲内で、以下のとおり、共同利用者との間で会員等の個人情報を共同利用することがあります。
- 共同利用する個人情報の項目
氏名、住所、電話番号、会員番号、商品購入履歴 - 共同利用者の範囲
SOMPOワランティ株式会社
(東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館12階) - 共同利用の目的
延長保証サービスの提供、サービス提供に関するご連絡またはお問い合わせへの対応のため - 個人データの管理責任者
コストコホールセールジャパン株式会社
G. 事業の承継に伴う個人情報の提供
当社は、合併、会社分割、事業の譲渡、営業資産の譲渡その他の事業の承継(以下「事業の承継」といいます。)に伴って当社が保有する個人情報を事業の承継の相手方に提供する場合があります。
また、事業の承継に先立つ交渉過程において、適切な情報管理の措置を講じた上で個人情報を事業の承継の相手方に提供する場合があります。
H. 安全管理措置
当社は、個人情報が当社の管理下にある間の、喪失、誤使用又は改ざんから個人情報を保護するよう、安全管理措置に努めています。当社が収集する個人情報は、電磁的に保管されており、他の会員情報と組み合わされることがあります。当社は、無権限のアクセスから個人情報を保護するよう、技術上、契約上、管理上及び物理上の措置を取るよう努めています。
I. オンラインに特有の取扱い
1. クッキーとは何か、クッキーを認めることが必要か
クッキーは、会員等のコンピュータに保存される小さなファイルです。costco.co.jp において、当社は、会員等の履歴を最適化するために、クッキーを使用しています。costco.co.jp は、いかなる個人情報もクッキーにより保存することはありません。 costco.co.jp をブラウズするクッキーの選択は自由です。
2. 他のウェブサイトへのオンライン上のリンク
会員サービスおよび当社ウェブサイトの選択された他の部分を通じて、会員等は、当社の会員等に商品およびサービスを提供することに同意した第三者の他のウェブサイトにリンクすることができます。会員等が当該リンクされたページで提供された個人情報は、当該第三者に直接提供され、当該第三者のプライバシーポリシーが適用されます。上記に記載された場合を除き、当社は、当社がリンクするウェブサイトのコンテンツ、プライバシーおよびセキュリティの運用、ポリシーにつき責任を負いません。当社のサイトから第三者のサイトや他のサイトへのリンクは、会員等の利便性のために提供されます。会員等は、当該第三者に個人情報を提供する前に、当該第三者の個人情報保護及びセキュリティに関する取扱い及び方針に精通されることをお勧めします。
3. 当社がオンライン上で収集する情報の保有
会員等のオンラインでの活動の結果として当社が自動的に収集する情報は、一般には個人を特定できる形で保有されることはなく、もし当該情報が個人を特定できるものである場合には、当社は当社のウェブサイトに関連する研究および分析を行うために必要な期間のみ、これを保有します。ただし、特定の取引やイベントに関連する不正や問題を調査するために必要な情報については、この限りではありません。
4. Googleアナリティクスの利用について
当サイトでは、利用状況を把握してより良いホームページをご提供するため、Googleアナリティクスを利用しています。Googleアナリティクスはクッキーを使用して利用状況を収集しますが、これには個人を特定する情報は含まれておりません。Googleアナリティクスに関してはGoogleアナリティクスのサイト(http://www.google.co.jp/analytics/)をご確認ください。また、よりよいサービスをご提供するため、GoogleアナリティクスでGoogleのインタレストベース広告のデータや第三者のユーザーデータ(年齢、性別、興味や関心など)を利用しております。
J. 個人情報の開示、訂正、利用停止等
当社は、会員等による自己の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加、削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止等の求め(以下「開示等の求め」といいます。)に対して、以下に掲げる手続に従って、対応します。
1. 開示等の求めの受付先
開示等の求めは、当社の国内各倉庫店のメンバーシップ・カウンターにおいて、ご本人または代理人(代理権を確認できた場合に限ります。)からの求めに対してのみ受け付けます。
2. 開示等の求めに際して提出する書面の様式、その他の開示等の求めの受付方法
当社は、書面の形式によってのみ個人情報の開示等の求めに応じます。
個人情報を不正行為から保護するために、当社は、郵送、ファクシミリ、電話又は電子メールによる請求には応じることはできません。
3. 開示等の求めをする者が本人又はその代理人であることの確認方法
いずれの開示等の求めについても、運転免許証、パスポート又はその他の顔写真付き身分証明書が必要で、会員の場合にはさらにコストコ会員証が必要です。
K. 個人情報保護方針の変更
当社は、提供された個人情報がどのように利用されるかを確実にご理解いただくために、当社の個人情報保護方針を確認することをお勧めします。
L.お問い合わせ窓口
この個人情報保護方針や会員等の個人情報のお取扱いに関するご質問、ご相談、ご連絡等は、下記にお問合せください。
〒210-0832
神奈川県川崎市川崎区池上新町3-1-4 5F
コストコホールセールジャパン株式会社 個人情報保護管理者
電話番号 0570-032600(代表電話)
Eメールアドレス info@costco.co.jp
特定商取引法に基づく表示
販売業者
コストコホールセールジャパン株式会社
〒210-0832 神奈川県川崎市川崎区池上新町三丁目1番地4
電話:0570-032600
【お問い合わせ時間】9:00~20:00(受付時間 9:00~20:00 年中無休・元日除く)
メール:info@costco.co.jp
代表者
代表取締役社長 : ケン・テリオ
商品の価格
各商品詳細ページに表示
消費税について
お客様にご注文いただいた各商品・サービスに対し、10%の消費税(軽減税率対象商品は8%)を課税しております。
返金・返品等の対応
返金・返品に際しましては、倉庫店メンバーシップカウンターにてお手続きをお願いします。
ご退会のお手続きにあたり、倉庫店へのご来店が難しいお客様はコールセンターまでご連絡ください。
返品の条件については、こちらをご覧ください。
商品の返品・返金は、直接お買い上げの会員様に限らせていただきます。
支払方法
●コストコ提携クレジットカード(コストコグローバルカード、コストコオリコマスターカード)
●その他マスターカードブランドのクレジットカード
支払期限
ご利用のクレジットカードの締め日や契約内容により異なります。ご利用されるカード会社までご確認ください。
その他販売条件について
配送先は国内に限ります。
オンラインショッピング利用約款
第1条(本約款の趣旨)
本利用約款(以下「本約款」といいます)は、コストコホールセールジャパン株式会社(以下「当社」といいます)が運営するウェブサイト(https://www.costco.co.jp/。以下「本サイト」といいます)及び当社が提供するコストコ公式アプリ(以下「本アプリ」といい、本サイトと合わせて「本サイト等」といいます)を利用して行われる商品のご購入(以下「オンラインショッピング」といいます)について規定するもので、オンラインショッピングには本約款及び当社会員規約(以下「会員規約」といいます)が適用されるものとします。また、オンラインショッピングには、本約款に矛盾または抵触しない限り、当社が定めるその他の取引約款が適用されるものとします。
第2条(アカウント)
オンラインショッピングをご利用になるには、本サイトまたは本アプリへのオンライン登録によるアカウントの作成が必要です。オンライン登録を行った当社会員(会員が法人の場合は会員証使用者。以下同じ)は、ご自身のアカウント及びパスワードの機密性を保持し、第三者にアカウントへのアクセスを行わせないものとし、ご自身のアカウントまたはパスワードで行われた活動に関する責任を負います。
第3条(利用資格)
オンラインショッピングのご利用は会員本人のみとさせていただきます。会員はご自身の本サイト等のアカウントを第三者に譲渡、貸与、その他第三者に使用させることはできません。なお、会員が未成年の場合、オンラインショッピングを行うには親権者の同意が必要です。
第4条(契約の成立)
1.本サイト等にて商品をご注文いただいた場合、会員からのご注文は、商品購入についての契約の申込となります。当社または当社の取引業者がご注文商品を会員ご指定の配達先宛に発送したときに(同時に商品代金についてのクレジットカード決済処理手続が完了します)、ご注文商品についての売買契約が成立するものとします。1つのご注文にて複数の商品をまとめてご注文いただいた場合、個別の商品が発送されるごとに、当該商品についての売買契約が成立します。
2.当社は、商品の欠品の場合、ご注文時の本サイト等における商品説明の内容、数量もしくは代金に関し誤表示があった場合またはその他やむを得ない事由がある場合、前項の契約申込があっても承諾を行わない場合があります。その場合、売買契約は成立しません。
第5条(配送方法及び所有権移転時期等)
1.オンラインショッピングにより購入される商品の配送日、配送時間帯及び配送業者の指定はできません。ただし、個別の商品画面において配送希望日等の選択が可能とされているものについては表示された内容に従って配送希望日等を選択することができます。
2.本サイト等の個別の商品画面に表示される商品のお届けまでに要する通常の日数は目安であり、当社は当該期間内の配送をお約束するものではありません。また、配送業者は原則として本サイト等の個別の商品画面に表示された内容によりますが、当社の都合により、これと異なる配送業者に配送させることがあります。
3.オンラインショッピングで購入される商品の所有権は、会員が選択した配送希望日等、配送方法及び配送先にかかわらず、当該商品が配送業者に引き渡された時点で、会員に移転するものとします。ただし、指定された配送先に到着する前に商品が紛失・毀損した場合、当社はご注文の商品を再送することとし、欠品等によりご注文商品の再送が困難な場合には、代金を全額返金いたします。この場合、当社は、それ以上の責任を負わないものとします。
第6条(決済方法)
オンラインショッピングにおける代金の決済方法は、当社提携クレジットカード(コストコグローバルカード、コストコオリコマスターカード)及びその他マスターカードブランドのクレジットカードのみとします。
第7条(商品説明)
本サイト等の個別の商品画面に表示される商品の説明、写真その他の表示(以下合わせて「商品説明」といいます。)は、できる限り正確性を保つように努めていますが、当社は、商品説明または本サイト等のその他のコンテンツについて、正確である、完全である、信頼性がある、最新である、または誤りがないことを保証しません。会員は、商品説明が不正確であった場合、会員規約に基づき商品と引き換えに返金を受けることができます。この場合、当社は、それ以上の責任を負わないものとします。
第8条(免責)
会員は、オンラインショッピングで購入した商品について、配送されて受領した時点で商品の状況をよく確認し、また商品を使用するにあたっては商品に付された説明をよく確認して正しく使用するよう注意を払うものとします。会員の確認不足または誤った商品の使用法等によって会員及び第三者に生じた損害について、当社は責任を負いません。ただし、当社に過失がある場合には、会員が購入した商品の価格を限度として責任を負うものとします。
第9条(返品及び返金の方法)
オンラインショッピングで購入された商品の返品及び返金方法につきましては、会員規約のほか、当社が本サイト等に表示した方法に従うものとします。なお、返金はクレジットカードへのご返金に限るものとします。
第10条(配送先)
オンラインショッピングにおいて購入される商品の配送先は日本国内に限るものとします。
第11条(再販売における注意事項)
1.会員がオンラインショッピングで購入された商品を再販売する場合、当社は、当該再販売商品の購入者(以下、本条において「購入者」といいます)に対して一切の契約上の責任を負いません。
2.会員がオンラインショッピングで購入した商品を再販売する場合、会員は、購入者に対して当社が販売主体ではないことを説明する等、購入者において当社が販売主体であると誤認することのないようにしなければなりません。当社は、当該誤認が生じまたは誤認が生じる恐れがあると判断した場合、会員に対し、誤認を防ぐための合理的な措置を求めることができるほか、当社が必要と認めたときは、当該会員のアカウントの停止または取消及び会員規約「1.」に基づき会員資格の取消を行うことがあります。この場合、当社は会員及び購入者に生じた不利益及び損害について一切責任を負いません。
第12条(不正利用等)
会員が次のいずれかに該当し、または該当する恐れがあると当社が認めた場合には、当社は、当該会員のアカウントの停止または取消を行うことができるほか、当社が必要と認めたときは、会員規約「1.」に基づき会員資格の取消を行うことがあります。この場合、当社は会員に生じた不利益及び損害について一切責任を負いません。
① 本約款または会員規約に違反した場合
② 不正に本サイト等を利用した場合
③ その他、当社が本サイト等のご利用を認めるべきではないと合理的に判断した場合
第13条(システム保守・障害等)
当社は、本サイト等のメンテナンス、システム障害、その他やむを得ない事由により、予告なく本サイト等の一部または全部の機能を停止することがあります。この場合、本サイト等がご利用いただけないことに起因または関連して不利益または損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
第14条(裁判管轄)
本サイト等のご利用及びオンラインショッピングに関して紛争が生じた場合、訴額及び手続の種別に応じて、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審または調停の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
第15条(準拠法)
本サイト等の利用及びオンラインショッピングについては日本法が適用されるものとします。
第16条(本約款の変更)
当社は、本約款を本サイトにて公開するものとし、かつ、本約款を変更しようとするときには、変更後の約款を、本サイトに所定の期間表示するものとします。会員が本約款の変更後に本サイト等をご利用された場合には、変更後の本約款に同意してご利用されたものとみなします。
附則
本約款は、令和3年3月24日から適用します。
《オンラインショッピングに関するお問合せ窓口》
コストコホールセールジャパン株式会社Eコマース部門
〒210-0832 神奈川県川崎市川崎区池上新町3-1-4 5F
電話番号 0570-032-600
《本サイト等の管理者》
コストコホールセールジャパン株式会社Eコマース部門
〒210-0832 神奈川県川崎市川崎区池上新町3-1-4 5F
https://www.costco.co.jp