TOP
ボダム ビストロ コーヒーグラインダーボダム ビストロ コーヒーグラインダー
ボダム ビストロ コーヒーグラインダーボダム ビストロ コーヒーグラインダー
ボダム ビストロ コーヒーグラインダーボダム ビストロ コーヒーグラインダー
ボダム ビストロ コーヒーグラインダーボダム ビストロ コーヒーグラインダー
ボダム ビストロ コーヒーグラインダーボダム ビストロ コーヒーグラインダー

ボダム ビストロ コーヒーグラインダー

BODUM BISTRO Coffee Grinder

商品番号19924

ログインして価格を表示

商品の特徴
  • 挽き刃は、摩擦熱の発生が少なくコーヒー豆の香りや風味を損なわないコニカルグラインダー。
  • 低速で回転するため、騒音も小さい。
  • 20秒まで挽き時間を自動調節できるタイマー付き。
  • エスプレッソ(細挽き)~ドリップ(中挽き)~フレンチプレス(粗挽き)まで、様々なコーヒーメーカーの挽目に対応。
  • 耐熱ガラスのコンテナーは、静電気が立ちにくく挽いた豆が飛び散りにくい。
最初に以下を選択して下さい
カラー:
ログインして価格を表示
共有
商品の詳細

必要なときに必要な分だけ、いつでも手軽に挽き立てのコーヒー豆を
挽き立てのコーヒー豆を使うのは、おいしいコーヒーを入れる重要なポイント。

スイッチひとつで手早く均等に挽け、手で挽くのが面倒な人や、忙しい時にぴったりです。

 

ご使用方法

STEP 1. コーヒー豆を入れる
ホッパーを回して挽きたい粗さに目盛を調節し、必要な量のコーヒー豆を入れてください。

コーヒー豆を入れたら、必ずホッパーの蓋を閉めてください。ホッパーには、最大220gのコーヒー豆を入れることができますが、定格時間が20秒のため、コーヒー豆は40g以上入れないでください。

細挽き:エスプレッソメーカーなど / 中挽き:ペーパードリップなど / 粗挽き:フレンチプレスなど

 

STEP 2. スイッチオン
挽き時間調節ダイヤルをセットし、「ON / OFFボタン」を押すと豆挽きが始まります。

コーヒーが挽き終わったら、 主電源を切り、 本体の側面を軽く2~3回、手のひらでたたき、コーヒー粉落下口周辺に溜まっている粉をストッカーに落とします。ストッカーをグラインダー本体から外して挽いたコーヒー粉をご使用ください。

(コーヒー粉受けストッカー最大容量100g)

 

STEP 3. 使い終わったら
お手入れは、使用頻度にもよりますが、コーヒー粉が油分により固まり取れなくなる可能性がありますので、挽き刃やコーヒー粉の落下口をこまめにブラシで掃除してください。

挽き刃は取り外し可能です。

 

4商品を比較する
非表示

1度に比較できる商品は4つまでです。1つ以上の商品を削除し、比較してください